このブログは筋トレや体作りをこよなく愛する私が初心者でも諦めずに筋肉づくりを続けられるように効率をアップする秘訣をまとめています。
今はサイト名にもあるように筋トレをするならHMBが必須の時代なので、実際に私が使ったHMBの体験談やレビュー情報などもシェアしています。
まずはサイト管理人として当ブログの記事執筆と監修をしている私のプロフィールと、なぜこのブログを作ることにしたのかきっかけについて話させてください。
もくじ
10代の頃ロッキーやWWE(プロレス)にハマって筋トレが好きになった

私はこのブログを開設するよりもずっと前から趣味で筋トレを続けていました。
現在は30代も半ばになり年齢の影響もひしひしと感じ始めている私ですが、学生時代はそれこそ知識なんて全くなしに筋トレを続けて私といえば筋肉のやつというイメージを持たれるくらいの存在でした。
なぜ筋トレをはじめたのか?というと、当時テレビで見た「ロッキー」にドハマリし、シリーズのDVDを揃えてロッキーのトレーニングシーンに合わせて自分もトレーニングをして悦に入ったりするのが好きだったからです。
その後、友人の影響で見はじめた「WWE」という海外のプロレスに大ハマリし、そこに所属するレスラーたちのすごすぎる筋肉に憧れるようになり更に筋トレを頑張るようになりました。

これを見ればどれだけプロレスが好きかわかりますよね?

最近になって新日本プロレスにもすっかりハマってしまいました。こちらは小さいベルトですが、やっぱり買ってしまうという…。
レスラーになるつもりはないのですが、毎日プロレスを見ていると自分も少しはあんな体になれたら…と思うことがどうしてもありました。
だから筋トレが趣味になるくらい好きになったのです。
若い頃は若さゆえの体力もあったのか、適当なトレーニングでも筋肉はついてきて鏡を見ながらポーズをとれば血管が浮き出てきてレスラーのようなボディにまで到達することができていました。
おそらくもともと骨格が太かったというのもあったと思います。
ただ、悲しいことに知識なしに筋肉がついていたのは20代前半くらいまでで終わりました。
20代前半の社畜時代から徐々に筋肉が減って脂肪が増えてきた

20代前半に大学を卒業して、そのまま新入社員としてIT企業に入社。
それからはシステムエンジニアの卵として社畜時代を過ごすことになります。
最初の研修期間くらいまでは余裕がありましたが、部署に配属されると途端に残業地獄になり、ろくに筋トレなどする暇もなくなりました。
この頃から一人暮らしになったので食事は外食とコンビニ食のみになり、食生活もひどく崩れはじめました。
20代も半ばになった頃にはまだ若いのに中年体型かよ…というくらいお腹もぽっこり出てしまい、腕や肩のみに多少残った筋肉が悲しくもバランスの悪い体型をさらに助長するような状態になりました。
20代後半に独立!筋トレを再開した
27歳くらいの頃に会社を辞め、フリーランスとしての活動をスタートしました。
これによって今まで会社に拘束されていた時間がなくなり、自分のペースで仕事や筋トレをできるようになりました。
趣味は相変わらずプロレス観戦などで、筋肉に対する憧れはあったのでようやく筋トレ習慣を再開させることになりました。
しかしすでに若くなくなっているので、昔のように知識なしの適当な筋トレではなく効率も考えた筋トレにシフトすることにしました。
10年くらい前はHMBは日本で全く知られていませんでしたので、地道にトレーニングをしてプロテインを飲んでをひたすら繰り返すのみでしたが今は肉体改造の時間短縮にもつながるHMBサプリがあります。
そのため2年くらいかけて脂肪を燃やしながら筋肉を増やして少しずつダメダメな中年体型から脱出しはじめました。
30代で結婚し幸せ太り…からの現在

20代後半で現在の嫁に出会い、30代で結婚し新婚生活がスタートとなりました。
毎日しっかり幸せなことに嫁さんが美味い飯を作ってくれるので、バクバク食べていたら気づいたときには10キロくらい増量しておりました…。
非常に情けない限りなのですが、時間はあるのに昔ほどトレーニングをすることもできておらず仕事は頑張りつつも体作りがおろそかになったまま数年の時が過ぎました。
せっかく戻り始めた筋肉がまたたるんできて、今度はさらに重い脂肪が10キロ上乗せされてしまったような状態です。
ただ、やるべきことはすでにわかっているので、このブログの立ち上げとと同時に気を引き締めて失敗は許されない最後の体作りに挑戦することにしました。
現在の私の年齢は30代も半ばになっているので今を逃したらもう今後の体作りは年齢的に厳しくなってくると思っています。
なので、先人の知恵も借りながら効率化と継続を意識した筋トレで目標達成を目指して行くつもりです。